|
||||||
2009/03/15 | ||||||
J・K・M・Y 今朝、嫁さんが『コメリの跡地にミドリ電化ができるよ』って言ってましたが本当なんでしょうか? ホントに出店したら大激戦区の状態ですよね 『ジョーシン』があって『ヤマダ電機』があって『コジマ』があって『ミドリ電化』がやってきて、あと・・・ 『K'sデンキ』と『ベスト電器』と『ヨドバシカメラ』と『ビックカメラ』が集まったらオモシロイかな??? |
||||||
|
||||||
2009/03/14 | ||||||
ドーナツ
雨が昨日〜今日まで良く降りましたね 止んだ後も陽が射したと思ったら又パラついたり、、、ハッキリせずに気温も肌寒いまま日が暮れましたね それでも雨が止んだら寒いなかでも店に顔を出してくれる皆さんにはとてもありがたい気持ちでいっぱいです さらにプラスで差し入れまで頂いちゃいました♪♪♪ よく新聞の折込で100円均一だったりするチラシが入っていて、配達の帰りに近いから買いに行こうかなぁ〜とか、、展示会なんかの帰りに買って帰ろうかなぁ〜とか、、、最近食べてなかったからそろそろ食べたいなぁ〜と思ってたところだったんですよ! 美味しかったです ご注文頂いてから約3ヶ月・・・部品が揃わなくて待っていただいてるのに差し入れまでしていただいて大変申し訳ありません T・Kさんご馳走様でした(^人^) ところでみなさんお好きなドーナツってどれですか??? 優柔不断なU-16ですから数種類入ってると迷いに迷ってダメなんですよ 迷わなくていいようにどれをいくつ食べても良いってなぐらい誰か買ってくれませんかぁ??? m(__)m失礼しました |
||||||
|
||||||
2009/03/13 | ||||||
びっくり くりくり くりっくり
今日昼食中にTVを見ていたら新型の『ipod Shuffle』が紹介されて、その小ささと機能におどろきしました で、まずは本体の小さい事なんですが、高さ:45.2mm/幅:17.5mm/奥:7.8mm 従来の約半分になっちゃった それと機能なんですが、ヘッドホンの途中にコントローラーみたいなのがあって、操作をすると・・・演奏中の曲名とアーティスト名を喋るんです 14か国語も対応してるんだそうで、TVでは日本語も間違いなく読んでました めっちゃ賢いやん ※これをオススメしてる訳じゃないですよ それと、自転車に乗車中には出来る限りヘッドホンは使用しないでね!!! 自転車に乗車しながら音楽などを聴きたい時は↓↓↓3月10日に書いた『crops OTOMO』で聴いてね 明後日の15日(日)はKCCランですよ 近くなので距離はありませんが 天気は良さそうなので観梅日和になりそうです 親父が参加する予定ですのでよろしく〜♪ それと今日は、、、「13日の金曜日」だ! この言葉を聞いて意味が通じない解らないのは幾つ位から年齢が下の人だろう・・・??? |
||||||
|
||||||
2009/03/11 | ||||||
お疲れモード ここ数日の間、ずっと在庫の棚卸しをしていました 出るわ出るわ不良在庫の山々、、、仕入れる時はこのぐらいなら売れるだろうと思って余分に買ったり、単品取り寄せのために送料がかかるのが嫌で必要無いのに他の商品を一緒に買ったり、で売れなかった品々が溢れています 冬物夏物関係なく店内在庫のバーゲンセールでもやってみようかな???皆さん買いに来てくれますか??? 今日の昼過ぎにいつもお世話になっている高槻のオートバイショップ『コレサワサイクル』さんにU-16のバイクの車検をお願いしました 1995年に買ってから約14年、メーター距離は6,000km弱しか刻んでいませんし、車検の受けた回数は4回で今回で5回目です、バイクをこよなく愛する方に怒られそうな数字ですがホントの事です 乗るのはコレサワさんのお店に何回か用事で出かける時に片道15km弱ぐらいと、休みの日に散髪に行く時に片道11kmほどを走るだけなんです、長距離のツーリングに行きたいんですが休みがみんなと合わないのでなかなかツーリングの予定も立てられないし行けないんです 車検を受けて帰ってきたら少しは時間を作って乗りたいなぁ、、、今年こそはどこかツーリングに出かけよう!!!誰か誘ってね |
||||||
|
||||||
2009/03/10 | ||||||
MP3
常に世の中には欲しいものが溢れていますねぇ 買っても買っても次から次に新しいものが出て、また欲しくなる 昔々は外で音楽を聴くために、大きなラジカセを肩に担いで持ち歩いた人が居たと思いますが、それが半分以下の大きさになりおしゃれなテレコだったかな??? U-16が実際に使い始めたのはヘッドフォンで聴くソニーの携帯カセットプレーヤー“ウォークマン”になり携帯CDプレーヤーになりMDになりデジタル音楽プレーヤーになって、このスピーカー内臓の『crops OTOMO』が出ました 自転車に乗車中のヘッドフォン仕様は危険が危ないと言う事で出来た理由もあるみたいですが、煩わしかった耳の小物が無くなって普通にスピーカーの音を聴けるのが大変良いです 音量も結構大きくなるし、音割れも無いし、耐震動、対衝撃、生活防水も備えてる 店頭で使用してるので三浦輪業に来て聞いて下さいね 標準税込価格¥18,900です 店頭販売価格は・・・お問い合わせ下さい ♪ズンドコ・ズンドコ♪と音楽の低音を響かせて走る車に少なからずうるさいと思った事が皆さんあると思います 他の方に不快な思いをさせないように適度な音量で楽しみましょう ※欲を言えばキリが無いのですが、、、液晶画面が欲しかった |
||||||
|
||||||
2009/03/09 | ||||||
年度末 連絡が遅れて申し訳ありません OCA(JCA) と KCC の 賛助会員証の更新時期です JCAからご自宅に封筒で更新案内書兼申込書中が届いていると思いますが、 その中にある “平成21年度賛助会員更新申込書” と 会費【JCA : 4,000円 ・ KCC : 2,000円】 と一緒にお店にお持ち頂ければ当店にて更新手続きをさせていただきます 現在の会員証は3月31日までです。4月1日以降は新年度となり、傷害、賠償等の「JCA総合自転車保険」が切れてしいまいますのでお早めにお越し下さいね |
||||||
|
||||||
2009/03/08 | ||||||
ついつい 仕事が終わった後に雑用を片付けながら、たま〜に飲みます <しょっちゅうかなぁ???> いつもは第三のビールばかり買って飲んでいるので他の陳列棚はほとんど見る事は無いんですが、たまたまチラッと見えた梅酒の缶に眼が引き寄せられました。 『ぷるシュワ ウメッシュゼリー』って何??? 衝動買いしちゃいました 飲んだ感想は又後日に書きますが、今の時点での飲んだ予想は・・・『ファンタ ふるふるシェイカー』の梅酒版かなぁ?もっと違う食感かなぁ?美味しく頂けるんだろうか!?複雑な気分のお楽しみ! 隣の『アサヒ Off オフ』は今までなら買わない種類の商品なんですが、気になりだしてる身体の事!美味しく尚且つ身体に優しい飲み物なので買っちゃいました だけど、、、一緒にスナック菓子を食べてるから意味無いじゃ〜んって言われそう |
||||||
|
||||||
2009/03/07 | ||||||
待ってました
いつ来るかと待っていたハンドルがやっと入荷しました PINARELLOのPRINCEと同じ1KCarbonで出来たインテグラルハンドルバー“MOST・TALON 1K” 早く組み付けてどんな感じか乗ってみたいですねぇ
まだまだ先の話で気が早いみたいですが、今年も参加予定です 昨年はうっかりして宿の申し込みが遅れて、あやうく宿無しでの参加になるところだったので、今年は早い内から宿だけは大会会場から近い場所に予約しました トライアスロンに興味がある人や参加してみたい方は、一緒に完走目指して参加しませんか? 今なら十二分に時間があるのでゆっくり練習して準備して行けますよ 分からない事はいつでも相談して下さい お待ちしてま〜す |
||||||
|
||||||
2009/03/06 | ||||||
よ〜ろつぱ
今年も募集が開始されました 毎年、『行ってみたいなぁ〜』と思いながらパンフレットを眺めています グランフォンド参加も良いけど、ツアーの日程の中には『グルメフォンド』なんて言うのもあるみたいですよ 昨年のツアーを紹介した小冊子を店頭にご用意しています。 誰か行ってみたいと思う方いらっしゃいますかぁ??? |
||||||
|
||||||
2009/03/06 | ||||||
始まりはいつも雨?! 初めまして、嫁の935です。本日は特別出演することになりました。 タイトルに関することですが、元来私は晴れ女なのに、U-16の雨男パワーに負けてしまいデビューが雨になってしまってカ・ナ・シ・・・ 自転車暦30年の私の移動は自転車のみ。今日みたいな雨の日はとっても困ります。 小雨ならまだしも、本降りになるとカッパに長靴!。 「わぁ〜カッコ悪ぅ〜」と思いつつ出かけ、雨でむっちゃ寒いのにWミニスカWでがんばってる女の子にすれ違うと・・・「あかんなぁ〜」って落ち込みます。 ・・・ミニスカは穿けないけど、、、何かにがんばりたいと思う私でした。 |
||||||
|
||||||
2009/03/04 | ||||||
牛丼 やっと出来た! 数日前に常連さんのMSくんから、『駅前に吉野家が出来てる』って聞いて今朝初めて確認しました これでやっと大和田駅も都会になったかな・・・?(笑) 今までは一番近い吉野家まで3km弱もあったので、なんだかグッと身近になったみたいです ほぼ同じ距離の反対側にすき家もあるけど、どっちがちかいんだろう??? 同じこの場所に【パルナス】があったのを憶えてるのは、いくつぐらいまでの年齢の人なんだろう??? 30歳代より下の人は知らないだろうなぁ、、、 昨日の超特価ステムは今日60mmのピンクが売れました 早い者勝ちですよ!欲しい人はお早めに!! |
||||||
|
||||||
2009/03/03 | ||||||
雨降り
今日は昼前から雨が降り出して寒い寒いと思っていたら昼過ぎには雪が舞いはじめました ここの所天気が悪い日が多いですね ヒマでヒマでどうしようもないからちょっとでも皆さんに来店をお願いしたいから何かイベントをしましょう この上の画像のカラフルなステム♪どうですか?カワイイでしょう 左の画像の商品は[アルミ製 100mm 5°φ25.4mm 147g] 右の画像の商品は[アルミ製 60mm 5°φ25.4mm 127g] 期間限定で超特価で売っちゃいます!!! 3月15日(日)まで どれでも 1本 ¥1,000- (税込) 無くなり次第終了で〜す みなさん買いに来てねぇ〜 |
||||||
|
||||||
2009/03/02 | ||||||
ドラッグ
今朝起きたら昨日ほどでもないけど鼻水が出るし眼も少しかゆいので、仕事前に耳鼻科に行ってきました 飲み薬と点鼻薬と点眼薬を1週間分処方してもらって様子を見てみることに・・・ 長引かない事・酷くならない事を祈って、、、(合掌) 仕事はちゃんとやってますよ!
台湾の黄さんからメールが届いて、添付で台湾でのサイクリングの写真も送ってくれました 見たい方はお店に来て言って下さいね それと、黄さんのBlog【騎鐵馬,攝天下】です 覗いてみてね♪ |
||||||
|
||||||
2009/03/01 | ||||||
弥生
今日から3月 天気は良いんですが、、、鼻と眼が最悪の状態です 花粉症のキャリアは永いんですよ[かれこれ25年・中学生の頃から]、例年は鼻水がたまにズルズルするだけでそんなにヒドイと言う程でもなかったんですが、今年は朝起きた時から眼が かゆい!!! 症状のキツイ方々ほどではないんでしょうがむずがゆいんです 明日は朝から耳鼻科に行ってこようかなぁ・・・
今日はお客さんから2つも差し入れが届きました 1つ目は・・・1月の輪講サイクリングに参加して下さって翌週に台湾に帰国された黄さんからお菓子が届きました 2つ目は・・・高槻のお客さんからお手製の「チョコチップマフィン」♪美味しく頂きました 『ご馳走様でした』 ※沢山いただいたんですが写真を撮るのを忘れてまして、、、残り少なくなってから写真撮りました |
||||||
|