|
参加8名 これから食べるラーメンを期待して・・・自然と笑みが出ます(笑) |
|
|
今回、初参加・初サイクリングの野村ちゃん
10km以上走ってきたけど・・・まだチョットりきんでる!? |
|
まだまだ残暑がキビシィ〜! 枚方大橋の下で小休止 |
|
|
お疲れ様でした
まだお昼前、早めに着いたのに満席
美味しいものが食べられる期待から・・・待つのも平気♪ |
|
大中ラーメンの大盛です
奥に見えるギョーザも旨かった |
|
食べたくなりますぅ〜???
好く冷えたビールも最高ー! |
|
|
食べ終わってから・・・近かったので『寺田屋』に行ってきました
前々から行きたいと思っていた場所なので念願叶いました |
|
今でも予約をすれば泊まれます
素泊り 6,500円 (平成18年パンフレット記載)
どんな夢が見れるやら、、、 |
|
見学は 大人400円 (平成18年パンフレット記載)
幕末の雰囲気に触れてみてはどうですか? |
|
庭に建つ銅像 |
|
館の前の道はけっこうな交通量で、この写真を撮るのも一苦労しました |
|
|
寺田屋の前を流れる宇治川派流 十石舟が運航されています
遊歩道があるので岸を散策しても楽しいです |
|
昔は大坂と伏見を行き来する三十石舟の船着場の港になっていて
伏見の酒や大坂からの荷を積み降ろし していたんでしょうね |
|
|
寺田屋から少し東 『伏見いっぷ蔵館』(月桂冠旧本社) |
|
レトロな雰囲気の店内
お土産物の販売(伏見の清酒全銘柄約100種と様々な伏見名物)
喫茶スペース(伏見の酒の仕込み水で点てた水出しコーヒー・紅茶や伏見の酒25銘柄の利酒) |
|
お酒好きの何人かと利き酒を楽しみました |
|
U-16が選んだ2銘柄 |
|
最後に清酒アイスで締めました |
|
かわいい店員さんが聞き酒を選ぶアドバイスをしてくれます |
|
お約束の記念写真♪ |
|
|
初めて尽くしのサイクリングはどうでしたか? |